ありがたや、ありがたや~

百姓

2009年07月29日 19:29



昼時、虫食い枝豆を選別している中、ママ友のAさんがわざわざウチまでお届けしてくれた。
頂いた時点で、まだほんのり温かな手作りパン。

今日は幼稚園の夏期保育の日であり、インフル騒動の振替で小学校も午前中だけだが授業の日。
帰宅した彼らと争奪戦で頂いた。

しっとりともちもちで激ウマ。
昼食前のプリモピアット(前菜)として完食。

ご馳走様でした。



そういえば、ヤノ家にも確かにあったパン焼き機。
最近すっかりご無沙汰で全く稼動していない。

というのも、野菜を袋詰めの際に、台所にある秤を持ち出しで作業場へ行ったっきりになっているのが理由の一つ。
「さぁ、パンかお菓子でも作りましょう」って決意した時、肝心の秤がないとモチベーションが一気にダウン。
作る前に、一度作業場へ行って秤を台所に戻して洗ってから使う、となると急に面倒になってしまうから。

じゃ、もう一つ台所用に秤を購入、となっても、敷地内の作業場のどこかでで使いっぱなしで探すのが億劫になると、やっぱり台所から持ち出してしまう。
要は、使ったら元に戻す、という当たり前のことが出来ていないからなんだよね。



お菓子作りまでの道のりは長い…


関連記事