夏の定番
私がレタスとトマトでいっぱいいっぱいの時、ダンナとシルバーさんとで着々と準備・植え付けをしたきゅうりがだんだん収穫量が多くなってきた。
でも、当然、大きくなりすぎたり、ちょっと虫が食べた痕があるものはお店に出す事ができない。
そうなると知り合いにおすそ分けする以外は自家消費となる。
キュウリのなり始めの頃は、家族みんなが珍しがって、切っただけのそれにマヨネーズをつけて食べてくれたが、これも飽きがくる。
しかも、量が増えるにつれて消費量もぼちぼちでは追いつかない。
そうなると「漬物」、となってくる。
今回は中華風の一夜漬け。
食す前日の晩に塩で漬けて、翌朝味付け、その日の昼には食べごろ…といった具合。
今回も例によって前の日に塩でばっちり漬けておいた。
そして、朝になって味付けをしようとすると「酢」がない。
しょうがないので、冬の間にちょっと凝った「リンゴ酢ダイエット」の残りのソレを使用。
夏には欠かせない酢。
でも、今のところ常備できていない酢。
アタマの中はまだまだ春のままかも…。
しゃきーんと切り替えねば……
関連記事