麩チャンプルー

百姓

2009年08月05日 19:57




沖縄に引越しをしてしまったお友達(今は帰省中だけど)から送ってもらった食材でつくった。

麩チャンプルー

水に浸して絞った棒麩を生卵に絡めて焼き、野菜も一緒に炒める、という沖縄料理。
私の持っているレシピには「ハムも入れる」となっていたが、今回はもったいなくてなかなか使えなかったスパムを使って、チャンプルーの具の一つにした。


そもそも…


昼に農協の職員が「お誕生日おめでとうございます」と羊羹をもって姑さんのところに来た。
そこで私は焦ったよ。
「今日って、ばぁばの誕生日じゃん」
コレといって何も用意していなかったし、何かをとっさに用意できる時間とお金も無かった。


そこで、日持ちのする食材をお友達が送ってくれたので、特に焦ることなく使わずに取っておいた今回の食材。
イベント的に作る料理にはもってこい。
と、いうことで作った。

でも、沖縄の人がフツーに食べているだけあって、ちゃちゃっと簡単に作れたし、派手な料理ではない。
しかし、娘が一人で異常なほどにオキナワンな料理に舞い上がり、ウハウハで食べていたので、ばぁばもつられて喜んで食べていた。

よかった、よかった。
めでたし、めでたし。
持つべきものは友だねぇ


関連記事