諦めモード

百姓

2009年09月14日 20:54

昨日の話だけど…。

午前中の配達の後、溜まっていた事務仕事をし、午後に2度目の配達。
帰宅後、決まって子供らの口から出る言葉が
「おかえり~、さぁ、何処に遊びに行く~」。

でも、だいたいその時間が3時すぎ。
どこかへ行こうにも中途半端な時間である。
一般ピープルの家庭なら、「じゃぁ、夕飯を食べに行こうか」くらいになるんであろうが、(金銭的に)厳しい夏を越したばかりのヤノ家にはそんな余裕はない

なので、今回出かけた先は近場の「ウオットhttp://www.orange.ne.jp/~ulotto/」。

しかし、その施設の周辺道路ときたら土日は超トラフィックジャム状態。
なかなかウォットまでたどり着けなかった。

そして、4時ちょっと前にやっと着き、「さぁ、見てまわろう」とおもいきや、この施設は4時30分に閉館。

ガビーン…


しかし、子供らはちっとも驚いた様子もガッカリした様子もなく、平然と
「ま、いつもの事だよね」。

ますますガビーン…。

来週の連休に帰省し、その行きにでもディズニーランドへ寄って汚名挽回しようとしたが、ちょうどど真ん中の21日に婦人会の用事が入ってしまい、それも叶わないものになってしまった。

期待をさせるだけさせておいて中止、もしくは見通しのつかない延期が度重なり、すっかり諦めの早い大人のような子供になっている。

こりゃ、意地でも連休中の一日くらい浜松市の西区から出なくては…




関連記事