いつもと違う料理


「家が農家だといつも新鮮な野菜が食べられる上、アナタのところじゃ面白い野菜があるから、毎日料理が楽しいでしょ?」
とよく聞かれる。

が、実際それらの珍しい野菜が我が家の食卓に登ることはあまりない。

ありきたりの料理ほど、ウチのお年寄りや子供らにはウケが良く、ちょっと変わった料理を出すとあまり食べてくれないから。
そして、私の精進が足りず、勉強不足からグーな料理が作れないから…。

でも、今回はちょっと頑張ってみた。

先日、ダンナが夜遅くに買い物をした際、見切り品の豚肩ロースブロック肉を購入してきた。
この手のモノは、私が買い物をする際の動物性タンパク質ではなく、ちょっと自分なりに一ひねりしないと料理が出来ない。

そこで、netで検索、参考にして作ったのがコレ。




①塩コショウしたブロック肉に焼き目が付くまで焼き、一旦取り出す。
②余分な油を取り除き、熱したオリーブオイル入れ、みじん切りにしたニンニク、白ねぎ、たまねぎを香るまでいためる。
③②に庭のローズマリーとちょっと離れたハウスに植わっているセージをちょこっと加え、白ワインも加える。
④③に①の肉とカーボロ・ゴジィーラを入れ、肉が柔らかくなるまで煮込む。


カーボロの見た目があまり宜しくなかったので、好き嫌いの多い息子は食べなかったが、他の家族メンバーには好評。

毎日凝った料理は作れないけど、たま~にやると楽しいかもicon16






同じカテゴリー(料理)の記事
一年の計
一年の計(2010-01-02 20:00)

胃もたれ
胃もたれ(2009-11-22 17:54)

ハンバーグ~
ハンバーグ~(2009-09-16 20:20)

麩チャンプルー
麩チャンプルー(2009-08-05 19:57)

ずんだってみた
ずんだってみた(2009-07-31 18:02)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
いつもと違う料理
    コメント(0)