ありがたや、ありがたや~



昼時、虫食い枝豆を選別している中、ママ友のAさんがわざわざウチまでお届けしてくれた。
頂いた時点で、まだほんのり温かな手作りパンicon05

今日は幼稚園の夏期保育の日であり、インフル騒動の振替で小学校も午前中だけだが授業の日。
帰宅した彼らと争奪戦で頂いた。

しっとりともちもちで激ウマicon16
昼食前のプリモピアット(前菜)として完食。

ご馳走様でしたicon02icon22



そういえば、ヤノ家にも確かにあったパン焼き機。
最近すっかりご無沙汰で全く稼動していないicon21

というのも、野菜を袋詰めの際に、台所にある秤を持ち出しで作業場へ行ったっきりになっているのが理由の一つ。
「さぁ、パンかお菓子でも作りましょう」って決意した時、肝心の秤がないとモチベーションが一気にダウンicon25
作る前に、一度作業場へ行って秤を台所に戻して洗ってから使う、となると急に面倒になってしまうからicon25icon25

じゃ、もう一つ台所用に秤を購入、となっても、敷地内の作業場のどこかでで使いっぱなしで探すのが億劫になると、やっぱり台所から持ち出してしまう。
要は、使ったら元に戻す、という当たり前のことが出来ていないからなんだよね。



お菓子作りまでの道のりは長い…icon04


同じカテゴリー(ママ友)の記事
バースデー
バースデー(2009-09-19 19:57)

ハロウィンカフェ
ハロウィンカフェ(2009-09-07 15:14)

誰の誕生日?
誰の誕生日?(2009-05-16 14:20)

面白トマト
面白トマト(2009-03-26 19:18)

さよならランチ会
さよならランチ会(2009-03-05 20:01)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ありがたや、ありがたや~
    コメント(0)